« 今日の一皿《鮎のソテーサラダ仕立て》 Sauté de Ayu avec courgette | メイン | 今日の一皿《夏野菜のカレー》 Summer vegetable curry »

2016/08/07

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

ユッキー

こんばんわ。ステーキ美味しそうですね。久しく食べていません。以前テレビで湯煎の機械?のようなものでステーキを作る方法を見ました。ジップロックに入れて空気を抜いて、温度が一定に保たれたお湯の中に投入。時間をかけて温めた後、フライパンで焼いてました。
ヨーグルトメーカーで代用している人もいるみたいです。温泉卵の機械とかは、どうなのかな?もしくは、炊飯器の保温機能とか?良かったら湯煎バージョンも試してみてください。

t/o

ユッキーさん。コメントありがとうございます。
湯煎は手づくり肩ロースハムなどで駆使しています。
http://c-addiction.typepad.jp/txikiteo/2016/07/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%9A%BF%E8%87%AA%E5%AE%B6%E8%A3%BD%E8%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%A0-prosciutto-cotto-fatto-in-casa.html

ユッキー

既に、活用済みでしたか。ハムもおいしそうですね。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

ライティングバナー220

関連サイト

他のサービス